TBS NEWSの動画から。
いわゆる #LGBT など、性的少数者のための情報発信施設が東京にオープンしました。
NPO法人などが東京・新宿に開設したのは、いわゆるLGBTなど性的少数者のための相談や支援を行う施設。11日は性別の認識や性的指向を表明した性的少数者を称える日として、アメリカから始まった「#国際カミングアウトデー」です。オープニングイベントでは、女子プロバスケットボールの選手だったヒル・ライアンさんが自分がトランスジェンダーであることを初めて公表しました。
●ヒル・ライアンさん
「僕ら一人一人はそれぞれのキャンバスがあって、その描き方は自由。使う道具・色・デザイン、ここに選択の自由があるからいろんな表現やカラーが生まれると思うんです」この施設は、「性的指向による差別禁止」を掲げるオリンピック憲章の理念に基づき、東京大会の公認施設にもなっています。
代表の松中権さんは、男女で区分けされることの多いスポーツの現場では、今もLGBTへの差別や偏見が根強く残っているとして、「この施設を通し、マイノリティへの想像力が働くきっかけになって欲しい」としています。
引用:概要欄
国際カミングアウトデーについてはこちら
情報発信施設がオープンしたってだけのニュースなんですが
この動画を見た方のコメントにも興味を持ったので紹介します。
否定的な意見が多いですが是非、ご覧ください。
よろしくない
いちいちカミングアウトする意味が分からない
人って少なからず性癖があるわけだし
他人に迷惑掛からない範囲なら自由でいいと思うし
これらまで政治活動に利用するとか
本当にヨーロッパ的な考えで嫌い雷華L猫
『私達だけが…』なんて思わなくても、性的指向に限らず人間誰もが何かしらの少数者ですよ。周りに馴染むように努力する人、カミングアウトする人それぞれいますけど、周りとは違う自分に自信を持てるかどうかがポイントだと思います。
トイレの神様
同調圧力が強くなりそう
レディースデイはあってもメンズデイがない事が殆どだからレディースデイやるならメンズデイもやるんだろうな(チラッ)投資家Takuの医科大学校
別に偏見とかないので自由にしたらいいじゃんtime &lights
同性愛者が増え続ければ、間違いなく少子化は促進されるし、社会はインフラさえ維持できなくなるでしょう。それは間違いありません。
本人たちは愛し合ったまま死ねるので、最後まで満足でしょうが。jnb digin
性的指向は表立ってやることか?
日本人社会には馴染まない。K S
スポーツでは体の構造が男女で違いすぎるからキツいと思う。Nerd abc
更衣室を別けるとか競技以外は何してもいいけど、競技そのものだけは肉体が男か女かで明確に二択にしないとダメな。
アメリカのどこかの州の高校?陸上で実例あったよな?あんなの不公平の極み。星隆一
たぶんこういう人たちがおもう理想のしゃかいって本当はあらそいがおおくなるだけなんだろうな、人間は理屈や理論じゃないからな、snow0307
アメリカではトランスジェンダーの方が競技にでて問題になっています。女性のアスリート競技にトランスジェンダーの方が参加し新記録を出したり、酷い怪我を負わせてしまったり。彼らの女性でいたいという気持ちも理解は出来るけど生物学的な違いはあると認めて欲しい。いくらホルモン治療をしていても遺伝子的な所までは変えられないのだから💦M T
当事者なのでとても素晴らしいことだと単純に思うともに、反対する方違和感を覚える方理解し難いことが山積みだと思います。当事者も苦しむ一方で、カミングアウトされた側も苦しむことがあるかもしれないと客観的て私は見ています。これが正解これが不正解とかではなく、賛成や受け入れはしなくても、理解を一人でも多くの方にしてほしいなっておもいます。メタル賽銭箱
トランスジェンダーの男が女性の競技に出たらそれこそ差別だろ牛丼
差別や不平等を生む競技そのものを全て禁止にするのが解決方法です。引用元:動画コメント欄
いかがでしょうか?
一部の発言などは省いていますが、このような意見も多数あります。
LGBTの問題に対して差別や偏見もなく、本人の趣向だから勝手にしたら?って思う気持ちも当然だと思います。
当事者であっても、他のマイノリティな世界には否定的な感情になることもあるでしょう。
世の中が変わっていく上で大事な過程ではありますが、差別を無くそうとしているのに自分の思想と反する発言には耳も貸さない。
これではただ声が大きい方が勝つ(社会への影響が強い)だけで、なんの意味がありますか?
ただ、このような施設ができるのは、悪い事ではないし本当に助かる人も多いと思います。これから頑張っていただきたいと願います。